引っ越し準備(2) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 07, 2019 明日が引っ越しのため急いだ。 はじめての作業だから勝手がわからない。 おしえてもらいながら、何とか完了。 床張りの大事なポイントは、妥協だな。 素人が完璧をもとめても、ドツボにはまるだけだ。 妥協は得意で良かった。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
雨降らず 8月 20, 2020 庭にカエルは沢山いる。 アマガエルだ。 だけども雨は降らない。 そもそも、アマガエルは雨蛙なのか。 まぁ、わからんし調べるつもりもない。 今日は暑い中、車の12か月点検に行ってきた。 この近辺では、車がないと買い物などに行くことができない。 バスは歩いて行ける範囲に走っていない。 電車(電気でないからディーゼルが正しいか)の駅も歩いたら1時間近くかかるだろう。 というわけで、車は大事な足だ。 点検に2時間、暇だからうろうろしていたが暑くてスポーツドリンクを500ml飲んだ。 帰ってきて雨が降らないなぁ、などと考えながら庭をうろうろしていたら蛇発見。 見にくくて申し訳ないが、サッシの上から隙間に沿って下にぶら下がっている。 しばらく観察すると、どうもパッションフルーツの葉に数匹いるカエルを狙っている。 3回トライしてすべて逃げられていた。 生きていくのも大変な世界だ。 こいつらもかない暑いらしく、暑い時間帯は騒がないで寝てばかりいる。 続きを読む
11月 16, 2019 初めまして。 神奈川県から千葉県へ移住することにした。 まだ神奈川県横浜市で生活しているが、12月3日ぐらいに千葉県いすみ市へ 転居予定。 サラリーマンとして30年以上勤めてきた会社を辞める。 淡々と辞職に必要な書類を作成し、総務へ提出。 形式的に辞める理由や退職後の身の振方などを聞かれ適当に回答する。 実に簡単だった。 12月中旬までは残った有給休暇を使って在籍している。 サラリーマン生活を書いても面白くないし、どうせ愚痴になるので、このへんで終わりたい。 また書く機会があれば。 呼び名は「たか」でお願いしたい。 前のブログでは「にょろ」としていた。 前のブログをご存知の方がいらっしゃれば、どちらでも結構。 ここで、気づいたことがある。 「にょろっとした新生活」としたが、いつまで新生活なのか。 まあ、いいか。 そんなに頻繁には更新できないだろうが、思い出した時にでも読んで頂ければ幸いです。 今後ともよろしくお願いしたい。 続きを読む
2023年2月 畑拡張 2月 14, 2023 春とはいってもまだまだ寒い。 でも、そろそろ畑に植える準備をしないと。 何を植えようかと考えていると、連作障害を起こしやすいものや、背丈の高さで他の作物の日あたりを妨害しそうなものなど、植える位置を気にしなくてはならない。 でもそんな広い畑じゃないし。 というわけで、少し拡張しようかと。 先ずは現在の状況。 黒マルチが3畝張ってあるが、手間で横に張ってあるのが玉ねぎ。 寒さのせいか全く育たない。 左に2畝の黒マルチはジャガイモ。 こいつは植えて1週間なので何も変化なし。 拡張するのは写真奥側を少しだけやろうと考えている。 けど、掘り起こしてみるとかなりの重労働になりそう。 イネ科の雑草が地下茎を張り巡らせており、土には粘土が石になったような塊が多数。 塊は軽く耕して、しばらく放置することで多少は崩れるかと思い、少し放置してみた。 今週から本格的に耕して、腐葉土を混ぜ込まなくては。 ネットも購入して、柱も立て直して、と、やること満載だな。 続きを読む
コメント
コメントを投稿