ブロッコリーの収穫

 昨年の寒くなる前に植えたブロッコリーが収穫できるぐらいの大きさに成長したので収穫してみた。










上の写真だと比較するものが葉だけなので分かりにくいが、大きさとしては一般的に販売されているサイズだろうか。

包丁と比較するとわかりやすいかも。










まぁ、普通だろう。

しゃぁん紫がかっているが、これは寒い時期に栽培したから。らしい。

ストレスを受けるとポリフェノールができて色が付くとか。

この色が付いているもののほうが旨いのだとか。

食べてみたが、普通だったけど。

短い茹時間で柔らかくなる、と茹でた人間は言っていた。


頭頂部につぼみが付くので、収穫後はただの葉っぱになってしまうのかと思ったが、脇から花芽が出てくるので、それを収穫すれば食べられるそうだ。

確かに、収穫後を見てみると脇目が出ている。










あまり大きな塊にはなりそうにないが、スティックセニョールのようになるのかも。

現状、白菜とブロッコリーには困らなそうだ。

春菊が育たないんだよなぁ。

コメント

このブログの人気の投稿

2023年8月の状況

2023年6月、7月の状況