投稿

5月, 2021の投稿を表示しています

5月下旬の収穫

イメージ
 5月は暑い日が多かったような。 ソラマメの収穫が終わり、玉ねぎやジャガイモの収穫時期をむかえた。 玉ねぎは初めて栽培したのだが、収穫のタイミングがわからずにネットで調べてみた。 どうも球根から出ている葉の部分が倒れてきたら収穫時期らしい。 だけど、球根は肥大して普通の玉ねぎより大きくなっている。 ネットのページによっては、大きくなりすぎると割れるとか。 なんだかわからんけど、割れて食べれなくなるよりは食べれるうちに収穫しちまえ。 大きさはバラバラだけど、小さなものでも通常に販売されているサイズ。 葉を切り落とした状態が写真である。 網の袋に入れて物置の軒下につるしてある。 ジャガイモはアンデスレッド・メイクイーン・キタアカリの三種類を作ったが、アンデスレッドは収穫写真を撮り忘れた。 なので、まずはメイクイーン。 花が咲いて、下の葉が一部黄色くなったので収穫した。 ネットを見ると葉の半分くらいが枯れたら収穫とか買いてあるけど、去年は何だかわからないけど齧られた跡があったんだよね。 だから、今年は早めに収穫した。 小さいのもあるけど、一週間遅く収穫したって小さいでしょ。 次はキタアカリ。 大小さまざまなジャガイモが収穫できた。 メイクイーンより数日遅くに収穫したが、一番大きいのが中央右上のもので拳二つ分くらいの大きさ。 こいつのおかげで他が小さく見える。 朝、真竹の筍が生えているのを確認した。 この季節はほぼ毎朝、筍が生えていないか確認しながら歩いている。 今年は早いような気がするな。 簡易温室のパッションフルーツも花をつけた。 今年こそ沢山実らせたい。

五月中旬の収穫

イメージ
 日本列島の梅雨入りが今年は早い。 まだ関東は梅雨入りしていないのだが、ここのところ雨の日が続いている。 雨が続くと作業ができないのでちょっと困るのだが、これは仕方のないこと。 新型コロナウィルスのワクチン接種も始まっているのだが、進みが遅い。 これは政府の責任のように言われているが、本当のところはどうなのだろう。 ワクチンは認可が下りる前から契約は完了している。 ワクチン接種を行うにあたり、打ち手が足りなくなることなどずっと前から分かっていた。 なら、政治家が「ああしろ」「こうしろ」という前に、厚生労働省が「こうしましょう」「こうしたほうが効率的です」ぐらい言ってないのか。 まぁ、お役所だから「言われないことはやらないよ」「言ってくれればやったのに」なのかもしれない。 さて、今年は沢山のソラマメが収穫できた。 写真の二日前にも同量が収穫できているし、明日にもまた写真と同じ程度は収穫できる見込み。 畑には5本の苗を植えたので、5粒がこれだけの量になったことになる。 二人で毎晩食べている。 相変わらずスナップエンドウも収穫できているが、蔓の下に位置する葉はウドンコ病らしき状況。 もうそろそろ終わりかも。 申し訳なさそうにイチゴが乗っているが、すでに相当量収穫した。 これは去年苗を購入して植えてあったものがランナーで増え茂みになり実をつけた。 章姫とジャンボ何とかと言う種類だった気がする。 筍は淡竹だと思う。今の時期に出てくるのだがエグ味が少なく食べやすい。 もう少しすると真竹の季節だが今年はどうか。 明日か明後日には玉ねぎを収穫したいのだけど、地面が乾いてくれるか心配。

2021年5月初旬の畑

イメージ
 世間はゴールデンウイーク。 しかし、自粛生活や緊急事態宣言等であまり金ぴかではないのかな。 陽気的には多少暑く感じる日も多くなってきた。 こうなると、作物の生育速度も速くなる。 ジャガイモは花芽を出し、トマトやナスも花が咲いた。 畑にはジャガイモ、ソラマメ、枝豆、トウモロコシが植えてあるので先ずはその状況から。 何とも狭く栄養もなさそうな土で生育が心配になる畑だが、何とか育ってくれている。 右側がジャガイモで品種はキタアカリとメイクイーン。 上の写真とは反対側から撮ったのが下の写真。 左側の畝がキタアカリ、右がメイクイーンだ。 花芽が出てきたので摘花したが、付けておいてもいいのかも。 そしてただの荒れ地のようになった畝が枝豆。 手前にも植えてあるが、こちらはポットで種まきしたものを移植した。 奥に伸びる荒れ地の畝が大豆を直まきしたもので、やっと芽が出てきたところ。 写真ではわかりにくいかも。 右側はソラマメ。 こちらはすでに何度か収穫している。 下の写真がそうなのだが、若干早かった。 また、比較対象がないために大きさがわからないけど、結構な大きさに育ってくれた。 下の写真はトウモロコシ。 手前にしか植えてないように見えるけど、三段階に分けて植えてみた。 手前は最初にポットで苗を作り、できた苗を植えた日にまたポットに種まき。 2度目にできた苗を植えた日に、一番奥に直まきした。 直まきした種も芽を出しているのだが、写真ではわからない。 さて、作物の生育も速いけど、同じように雑草の生育もすごい速さで進む。 草刈り機が調子悪いんだよね。 エンジンのかかりが今一つ。 一度かかっても給油でエンジンをとめると、スターターを何度引いてもかからなくなる。 しばらく休んでかけるとかかったりするんだけど。 そこで、プラグを確認。 これだね。 新品と交換して試運転。 一発でかかった。 しばらく様子を見てみることにする。